top of page
検索

輸液、シリンジポンプ、心電図モニタ―などの取り扱いについて
対象:今年度入職した新卒看護師(助産師含む) 講師:当院インジェクショントレ―ナ-、臨床工学技士 新人看護師が4月の研修を終え、現場で仕事を始めて1ヵ月経過いたしました。 まだまだ覚えることが沢山あり、緊張した毎日を過ごしております。...
新人教育担当
2017年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:288回
0件のコメント


平成29年度4月度 新人研修
平成29年4月5日から12日まで看護部新人研修を行いました。 当院の看護部研修は、看護技術を身につけることはもちろんでありますが、 「同期の絆」を作ることを最大の目的としております。 同期がいち早く結束することで新人が互いに励ましあい、時にはなぐさめ合うことができ、...
新人教育担当
2017年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:199回
0件のコメント

院外研修~郡山自然の家~
新人看護師も入職し半年が過ぎ、業務を一人で行うことが多くなりました。 そこで、毎年この時期には、より自立するための目線変え(自立する意識を強く持つ)を目的とし院外で研修を行っており、今年は平成28年10月27日に実施しました。...
新人教育担当
2016年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:206回
0件のコメント

シミュレーション研修Ⅰ
目的:看護業務における優先順位を考えることができる 対象:今年度入職した新卒看護師 講師:当院シミュレ-ションディレクタ― 前回の2年目対象のシミュレ-ション研修に続き、今回は今年度入職した新卒看護師を対象に開催いたしました(平成28年10月28日)。今回のシナリオは、...
新人教育担当
2016年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント

シミュレーション研修Ⅱ
目的:演習を通して対象に必要な看護についての考えを修得することができる 対象:卒後2年目看護師 講師:当院シミュレ-ションディレクタ― 当院では、シミュレ-ション研修を行うにあたり、シミュレ-ションディレクタ―を養成しております。シミュレ-ションディレクタ―は研修のシナ...
新人教育担当
2016年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

呼吸管理、人工呼吸器の取り扱い研修
新人も入職して3ヵ月目に突入しました。 数週間ぶりに同期が顔を合わせ楽しいことや看護師としての責任の重さなど日ごろの思いに話がはずんでおりました。 平成28年6月10日に行われた呼吸管理の研修では、HCUの先輩看護師を講師として解剖生理や検査デ―タの意味するところ、さらに...
新人教育担当
2016年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント
bottom of page